北向観音堂と参道

北向観音堂と参道 写真

音声再生

再生ボタン[▶]をクリックすると、下記概要を音声で再生します。

概要

北向観音堂は、平安時代初期の天長2年(825年)、比叡山延暦寺座主の慈覚大師円仁によって開創された霊場です。本堂が北に向いて建っており、これはわが国でもほとんど例がありません。南向きの善光寺と向き合う形になり、両方をお詣りしたほうが良いと言われるようになりました。北向観音の千手観音様には現世利益を願い、善光寺の阿弥陀様には未来往生を願います。
鐘突き堂の横にそびえる桂の巨木は「愛染カツラ」と呼ばれ、霊木として尊ばれ上田市の天然記念物に指定されています。

このウインドウを閉じる